今回は前回の考古学繋がりで、「スプリガン」です。この作品はアニメですが、好きな作品なので紹介したいと思います。
スポンサードリンク
「スプリガン」レビュー!
総監督:大友 克洋
原作:皆川 亮二
公開:1998年
あらすじ
世界中に点在する古代文明を保護、危険と判断すれば破壊・封印を目的とした組織「アーカム」その特殊工作員、通称「スプリガン」の1人「御神苗 優」彼が主人公です。
普段は普通の高校生ですが、実は超凄腕の工作員なんです。
本作はトルコのアララト山で発見されたノアの箱舟を調査をしているアーカムとそれを悪用しようと企む組織との争奪戦の話しです。
感想
この映画はコミック原作でそのコミックの大ファンだった僕は製作を知った時は歓喜しました。
しかも監督が「アキラ」の大友監督!これは見るしかないとDVDはすぐに予約しました。
このコミックに出てくるアーマードマッスルスーツ(身体能力が30倍になる服です)がカッコよくて、若干厨二ぽっいですが、本気で欲しいと思っていました。
主人公の設定が高校生と工作員のギャップが僕的にはツボですね。
本編は原作とは若干設定が違うものの、大友監督の世界観と相まっていい感じに楽しませて貰いました。
音楽も独特の世界観を持っていて好きですね。
サントラも購入済みです。
本作もそうですが、原作のコミックも面白いので気になった方は見てみて下さい。
スプリガン コミック 全11巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]
コメント