
最近、3歳10ヶ月の娘が「プリキュア」を覚えて、家でいつも変身してます。
いろいろお菓子などを買ってあげた時に「やたらといろんなキャラがいるなー?」と思い一体何人いるのか気になったので調べてみる事に。
しかも、調べていくうちに高知ではプリキュアが放送されていない事を知りビックリ!
しかも日本で唯一プリキュアが放送されていないらしくまたビックリ!
今回はそんなプリキュアについてまとめてみます。
プリキュアって歴代何人いるの?
プリキュアの放送が始まったのが2004年の2月。
それから2016年現在で歴代13シリーズが放送されています。
そのプリキュアの総人数なんと44人!
戦隊モノも真っ青なこの人数(僕はきっと名前すら覚えられません…)
製作スタッフの苦労がうかがえますが、一体どこまで増えるのか、チョット楽しみですね。
プリキュアが高知だけが放送されていない理由とは?
日本では唯一高知県だけが放送されていないという衝撃の事実を知って、(個人的に特別見たいという訳ではないですが)なぜか?を調べてみると。
プリキュアが放送されている朝日放送系列の地上波民放放送局が存在していないということだそうで。
他にもいろいろ調べてみると、どうやら高知は日本一のアニメ過疎地帯のようです…(そういえば子供の頃からアニメは極端に少なかったような?)
じゃあどうやって見ればいいのか?
高知ではケーブルテレビかBSだと見ることが出来るようで、あとはレンタルかDVDの購入しかないようです。
例外的に見れる場所もあるようで、愛媛県との県境に近い場所では愛媛県側の電波を受信して見ることができ、高知県の東の端にある東洋町では和歌山県方面の電波を拾える場所もありリアルタイムで見ることが出来るようです。(事実確認はしていません、噂です。)
子供に大人気のプリキュア、これからも続いていくでしょうが高知県の子供達はチョットかわいそうですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。