映画の中には音楽を題材としたものや音楽が物語に密接に関わっている映画も多く見られます。
今回は「音楽」に焦点を当ててそれに関わる映画を公開年順にまとめてみようと思います。
各作品名から紹介ページに移動できます。
それではいってみましょう!
スポンサードリンク
音楽が題材の映画!
サウンド・オブ・ミュージック
1965年公開
1938年のオーストリアで修道女のマリアが厳格な家庭の家庭教師を始める事になる作品です。
多くの有名な歌が登場し、戦争との関係で色々と考えさせられる作品でもあります。
エール!
2014年公開
聴覚障害を持つ家族と唯一の健常者である長女の物語。
音楽を志す主人公と家族との関係がとても暖かい作品です。
はじまりのうた
2014年公開
落ちぶれた音楽プロデューサーがある女性と出会いデビューに向けて頑張るお話し。
君の生きた証
2015年公開
亡くなった息子が残した音楽を父親が伝えて行く物語です。
他にも衝撃的な内容もあります。
以上音楽が題材の映画をまとめてみました。
音楽ってその時の気分や、思い出などによって感じ方が変わりますよね。
映画や絵画などの芸術作品は全般的にそうなんでしょうけど。
だからこそ同じ映画でも時間を置いて再度鑑賞する事によって新たな感じ方が出来るんだと思います。
またこういった作品を観たら追記していきます。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント