病気に関係する映画!

いろんな視点からの映画紹介

映画には様々な病気を題材にした作品がありますね。

それらの映画を観て、その病気について知ったり、理解を深めたりする事があると思います。

中には実話に基く作品もあり、そんな映画は色々と考えてしまいます。

そこで今回は病気をテーマにした映画や病気に関係する映画をまとめてみました。

各作品名から紹介ページに移動出来ます。

それでは行ってみましょう!


スポンサードリンク

病気に関係する映画!

100歳の少年と12通の手紙


ガンによって余命宣告された少年と、人と関わる事が嫌いな女性との友情とも愛情ともいえる物語を描いた作品。

ちょっと変わっている表現方法ですが、いい話です。
泣けますよ。

エール!


聴覚障害の家族で唯一耳が聞こえる少女の生活を描いた作品。

障害があるのに元気な家族にこっちが元気を貰えます。

チョコレートドーナツ


性同一性障害の男性カップルとダウン症の少年との愛を描いた作品。

実話を基に作られた作品という事もあり、病気と周囲の反応など、いろいろと考えさせられる映画でもありますね。

マーキュリー・ライジング


偶然国家機密の暗号を解いてしまい命を狙われる事になった自閉症の少年とその子を守る事になった刑事の奮闘を描いた作品。

国家機密を守る為にここまでするのかという思いが生まれますが、ラストは泣けます。

メメント


記憶障害になった男が妻を殺した犯人を捜す映画です。

時間が逆行して進行していくので、ちゃんと観てないと分からなくなりますよ。

記憶障害を擬似的に体験出来る映画なのか?と個人的には思ってます。

21g


重度の心臓病患者に移植された心臓から始まるある3人の運命を描いた作品。

けっこうベビーな内容です。
ナオミ・ワッツの演技も凄いですよ。

ブライドネス


ある日、突然視力が無くなる病気が発生、発病した眼科医の妻は自分も目が見えなくなったとなったと嘘をつき隔離施設に送られる。

フィクションの映画で、個人的にはかなりのオススメ映画。
有名な日本人俳優さんも2人出演してますよ。

目が見えないという恐怖を知る事が出来る作品です。

最強のふたり


事故で首から下が麻痺してしまった大富豪と貧しい環境で育った男性との友情を描いた実話に基づくフランスの映画です。

“生きる”という事をなんだか考えさせられる映画ですね。

50回目のファーストキス


ハワイで記憶障害がある女性に恋をしてしまった主人公が自分に振り向いてもらおうと奮闘する映画。

コメディタッチで描かれていますが、主人公の切実な想いと、ラストはいろいろ想像してしまって泣きそうに..

シンプル・シモン


アスペルガー症候群の主人公と周囲の人達の心情の変化を描いた作品。

純粋な主人公の想いとそれに影響される周囲の人々がとても魅力的です。

アリスのままで


50歳で若年性認知症を発症してしまった言語学者と家族の絆の物語。

ジュリアン・ムーアの演技が只々凄い作品です。

レナードの朝


アメリカで起こった原因不明の「嗜眠性脳炎」という病気に立ち向かう医師と患者の物語です。

コンテイジョン

2011年公開

ウイルスによる感染症がテーマの映画です。
リアリティのある作品になっています。


以上、病気に関係する映画をまとめてみました。

フィクションからノンフィクションまで色々ありますが、初めて聞く病気だったり、知ってるけど聞いたことあるぐらいの病気もあるでしょう。

いろいろな映画を通して、病気に関しての知識や理解を深めていけたらいいなと個人的には思っています。

またこういう映画があれば追記していきます。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました