【映画】「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」レビュー!あらすじや感想を紹介!【ネタバレ無し】

サスペンス

今回はタイのサスペンス映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」です。

前から気になっていた映画なので楽しみにしてました。

メチャクチャドキドキしました。


スポンサードリンク

「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」レビュー!

監督:ナタウット・プーンピリヤ
脚本:ナタウット・プーンピリヤ他
公開:2017年
出演者:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン/チャーノン・サンティナトーンクン/ティーラドン・スパパンピンヨー/イッサヤー・ホースワン

あらすじ

タイで父親と2人でき暮らす「リン」は天才と言われる学力で名門中学校へと転校する。

しかし、そこで知り合った「グレース」と友達になり彼女のカンニングを手伝ってしまう。

そしてさらに他にもリンは報酬を貰う代わりに大規模なテストのカンニングを行うのだった…

感想

中国で実際に起こったカンニング騒動から着想を得て制作された映画です。

非常に緊迫した空気を味わえるスリル満点の映画なんですが、教育現場の抱える問題や学生達の環境など色々と考えさせられる作品でもありますね。

映画の中でリン達はあらゆる方法でカンニングをするわけなんですが、その方法が凄いんですよね。

それを実行する努力が有れば勉強出来そうな気がするのは僕だけでしょうか?

それにそういった努力は他の事に応用出来ないんでしょうかね?

何やら考えてしまいました。

とにかく緊張する作品になっています。

ドキドキしたい方は観てみて下さい。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました