【映画】「GODZILLA ゴジラ」レビュー!あらすじや感想を紹介!【ネタバレ無し】

SF

今回は、渡辺謙さんも出演している「GODZILLA ゴジラ」です。

ハリウッド映画では2本目で、レジェンダリー・ピクチャーズ制作のモンスターバースシリーズの第1作ですね。

あの「キングコング 髑髏島の巨神」と同じ世界観を持った映画なんです。
好きな映画ですね。


スポンサードリンク

「GODZILLA ゴジラ」レビュー!

監督:ギャレス・エドワーズ
脚本:マックス・ボレンスタイン
公開:2014年
出演者:アーロン・テイラー=ジョンソン/渡辺謙/エリザベス・オルセン/サリー・ホーキンス

あらすじ

1999年、フィリピンの鉱山で大規模な崩落事故が発生。

調査に当たった「芹沢博士」は巨大の生き物の化石と生まれたばかりの卵を発見した。

一方日本の原子力発電所で勤務する核物理学者の「ジョー・ブロディ」は原発周辺で頻繁に観測される振動に懸念を抱いていた。
その不安が的中し謎の地震によって原発は崩壊、ジョー自身も妻を亡くしてしまう。

15年後、ジョーの息子「フォード」はアメリカ海軍で爆発物処理班として活躍していた。

ある日休暇で自宅の戻った時、日本から父のジョーが逮捕されたとの連絡を受け急遽日本へ行く事に。

ジョーは15年前の地震の真相を探ろうと閉鎖された原発周辺を調べていた。

フォードは正気を失っていると毛嫌いしていたが、父の想いを聞き一緒に原発へと向かう。

しかしそこでは、想像超える事態が発生していた…

感想

何となく全体的に日本で上映されていた昔の「ゴジラ」を彷彿させる雰囲気を出してるような気がします。

映像技術などは昔の映画とは比べ物にならないですが、人間の味方でもなく、敵でもない中立というか自由なゴジラなのでそう感じるのかも知れません。

ゴジラのデザインも若干違いますが、日本のデザインにかなり近いですね。

内容も迫力が満点で見応えは十分にありますね。

今回観て「シェイプ・オブ・ウォーター」に出演していた「サリー・ホーキンス」や「アベンジャーズ」に出演している「エリザベス・オルセン」が出演していたのでちょっと嬉しかったです。

さらにここから続編へと続きます。

続編には日本のゴジラ映画ではお馴染みの怪獣達が登場するようなのでどんな造形になるのか楽しみでしょうがない。

個人的には「ガイガン」と「ビオランテ」が好きなので、いつか登場させて貰いたいという無理な願望を抱いています。

海外でもかなり好評だったという事なので、日本人として嬉しいですね。

気になった方は観てみて下さい。

映画『GODZILLA ゴジラ』予告編


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました