J・K・ローリングの小説から映画化されて超絶な人気を誇る「ハリー・ポッター」シリーズ。
実は僕、今まで観たことが無かったんです。
話題になっているのは分かりきっていたんですが、なぜか観ようと思え無くて今まで放置してました。
新作のスピンオフ作品「ファンタスティック・ビースト」のシリーズも続くようなのでそろそろ観ておかなければと8作一気に観賞しました。
観だしたら止まらなくなって1週間で全部観ちゃいました。
みんなが夢中になるのも分かりますね。
面白かったです。
スポンサードリンク
「ハリー・ポッター」シリーズレビュー!
監督:クリス・コロバンス(賢・秘)アルフォンソ・キュアロン(ア)マイク・ニューウェル(炎)デヴィッド・イェーツ(不・謎・死)
脚本:スティーブ・クローブス(賢・秘・ア・炎・死) マイケル・ゴールデンバーグ(不)
公開:賢者の石-2001年 秘密の部屋-2002年 アズカバンの囚人-2004年 炎のゴブレット-2005年 不死鳥の騎士団-2007年 謎のプリンス-2009年 死の秘宝PART1-2010年 死の秘宝PART2-2011年
出演者:ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/リチャード・ハリスなどなど
あらすじ
とある夜、不思議な力を使う3人が1人の赤ん坊を一軒の家に預けた。
その子の名前は「ハリー・ポッター」両親を事故で亡くし、親戚であるダーズリー家に預けられたのだ。
そこで暮らす事になったハリーだが、ダーズリー家はハリーに対して執拗
にまで辛く当たり、辛い幼少期をひたすら耐えていた。
そして、ハリーが11歳の誕生日を迎えた年ある手紙が届く。
それは魔法学校「ホグワーツ」への入学許可書だった。
自分が魔法使いだという事に戸惑うハリーだったが、今の生活から離れたいという想いで入学する。
ここからハリーの運命が動き出す…
スポンサードリンク
感想
予想以上に面白くて先が気になります。
全8作ですが、毎回謎が解決して新たな謎が生まれます。
それが気になって止まらなくなる、上手いこと作ってますなー。
しかし、困った事が起きました。
順番が分からない!!
このシリーズはタイトルにナンバリングが無く、全てサブタイトルのみになっています。
「次どれだ?」と毎回ググって確認して観ましたね。
ストーリーも面白かったですが、何と言っても10年という時間を掛けて制作されたということ。
ハリーや周りの人達がどんどん大人になっていく(当たり前ですが)のを見守っていけるのも魅力の1つかもですね。
最初こんな可愛かった3人ですが。
こんなに大人になる程。
これだけの長編だと各キャラに愛着が湧いてきます。
個人的にはロンのキャラがお気に入りです。
この作品は魔法使いがいっぱい出てくるので、便利な魔法が出てくると本気で魔法が使えたら良いなーと思ってしまいます。(僕はすぐ影響されます)
他にも不思議なアイテムもたくさん!
特に「魔法のテント」はメチャクチャ欲しいです。ハーマイオニーのバッグも良いなー。
どんなものかは観てのお楽しみという事で。
挙げればキリがないですが、「ハリー・ポッター」なかなか面白いです。
まだ観てない方はぜひ観てみて下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント