今回は、ブルース・ウィルス主演の「マーキュリー・ライジング」です。
スリルあり、感度ありで面白い映画なんです。
スポンサードリンク
「マーキュリー・ライジング」レビュー!
監督:ハロルド・ベッカー
脚本:ローレンス・コナー
公開:1998年
主演:ブルース・ウィリス/ミコ・ヒューズ/アレックス・ボールドウィン
あらすじ
主人公は「アート・ジェフリーズ」FBIの優秀な囮捜査官である。彼はある事件で上司を殴り、左遷させられてしまう。
もう1人、9歳の主人公「サイモン」は自閉症でパズルが大好きで、その日先生に貰ったパズル雑誌を家で遊んでいた、その雑誌の1ページにサイモンの目が止まる。
その後おもむろに電話を取り、ある番号を押し電話を掛ける。
その相手はアメリカ国防総省で、パズル雑誌に実験的に載せていたアメリカのセキュリティーシステム「マーキュリー」のプログラムを解いてしまったのだ。
焦った軍はサイモンを誘拐しようとサイモンの両親を殺害、しかしサイモンの隠れ場所が分からず、誘拐は失敗する。
そしてアートに捜査依頼が来る、行方不明の子供の捜索依頼だ。
現場に到着したアートはクローゼットの奥に隠れているサイモンを見つけ保護する。
しかし、サイモンを狙って追ってが迫る。アートはサイモンを守って逃走するが、誘拐犯としてアートが指名手配されてしまう…
感想
この映画も面白かったですね。
サイモンを演じるミコ・ヒューズの演技が凄すぎて、入り込んでしまいます。
ブルース・ウィリスはいつもの刑事役ですが、ぎこちない子供との接し方に好感を持てますね。
国の不利益になる事の為に一般市民が犠牲になる。よくある設定ですが、本当に映画の中だけにしてもらいたいと願います。
この映画のカテゴリーをあえてドラマとしてあります。
「刑事ものだからアクションじゃない?」と思った方、観てみて下さい。
れっきとしたドラマ映画です。
ミコ・ヒューズの演技、一度皆さんも体験してみて下さい。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント