【映画】「アメリカンスナイパー」レビュー!あらすじや感想を紹介!【ネタバレ無し】

ドラマ

前から凄く気になってた映画で、やっと観ることが出来ました。

ブラッドリー・クーパーの役作りも話題になりましたね。

スリルが面白かったですが、実話を基にしているのでやはり複雑な気持ちです。


スポンサードリンク

「アメリカンスナイパー」レビュー!

監督:クリント・イーストウッド
脚本:ジェイソン・ホール
公開:2015年
出演者:ブラッドリー・クーパー/シエナ・ミラー

あらすじ

主人公「クリス・カイル」は少年時代父親からハンターとして猟銃の扱いを教わり厳格に育てられた。

1998年、に起こったアメリカ大使館爆破事件をきっかけに軍隊に入る事を決意。

志願したのは難関中の難関ネイビーシールズ。

30歳という年齢ながらも見事突破し、特殊部隊に配属された。

その後、「タヤ」という女性と知り合い恋に落ちるが、その頃アメリカで同時多発テロが起きてしまう。

それがきっかけで始まったイラク戦争。

そして、クリスとタヤの結婚式の日にイラクへの出撃命令が下される…

感想

実在のスナイパー「クリス・カイル」の体験を基に作られた作品なので、戦場での緊迫感や戦争に出兵した兵士の心境の変化やその家族の心境など、伺い知る事が出来ます。

脚色され多少事実と違う部分もあるようですが、色々考えてしまう映画ですね。

主演の「ブラットリー・クーパー」はこの映画に出演するにあたって数ヶ月間トレーニングをして18キロ体重を増やしたそうです。さすがの役者魂!

しかし、戦争というテーマは非常にコメントしづらいです。

戦争が世界から無くなればいいとは思いますが、人間には怒り・不安・恐怖・支配欲など、どうしても無くせない感情があります。

それらが大きくなればなるほど制御するのが難しくなっていく。

そして、戦争に関わる人達には愛国心や正義感など決して悪とは言えない感情を持つ人達もいます。

そう考えると戦争を完全に無くすのは簡単ではないなと思います。

こんな当たり前の事しか書けないんです。

だから、このテーマはコメントしずらくて困るんですよね。

しかし、こういう映画を観る事によって「知る」という事はとても大事な事のように思いますね。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

関連記事
実話を基に作られた映画たち!

映画『アメリカン・スナイパー』予告編


スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました