【映画】「シェフ 三つ星フードトラック始めました」レビュー!あらすじや感想を紹介!【ネタバレ無し】

ドラマ

レンタルショップでオススメコーナーにあったので観てみました。

観てみるとかなりの良作!

しかも、けっこう豪華キャストでビックリ!

すぐ僕のお気に入りに入りましたね。


スポンサードリンク

「シェフ 三つ星フードトラック始めました」レビュー

監督:ジョン・ファバロー
脚本:ジョン・ファバロー
公開:2015年
出演者:ジョン・ファバロー/スカーレット・ヨハンソン/ソフィア・ベルガラ/ロバート・ダウニー・jr/ジョン・レグイザモ/ダスティン・ホフマン

あらすじ

一流の料理人「カール」は勝負の日を迎えていた。

その日は自分が料理長を務めるレストランに有名料理評論家が訪れる、腕によりをかけて新作メニューを出そうとするが、オーナーからストップがかかりいつもの定番メニューを出す事に。

それでも自信があったカールは店が終わった後評論家のブログをみて愕然とする。

ボロクソに書かれたレビューを見て怒りが収まらないカール、そこにTwitterで拡散された評論家のツイートをカールの息子「パーシー」が見つけてしまう。

それを見て頭にきたカールはそのツイートに対して暴言を書き込む。

その書き込みがさらに拡散されて大騒ぎになりカールはクビに、しかも周辺のレストランからも雇わないと言われてしまい無職となってしまった。

ある日、義理の父親に会うためにマイアミへ行く事になったカール、そこでキューバサンドイッチを食べ、フードトラックを始める事を決意するのだが..

感想

観終わってからネットで見て知ったんですが、主演のジョン・ファバロー、彼が監督・脚本・主演をこなしていてビックリ!

さらに調べると「アイアンマン」の監督だと?

だからこのキャストが実現したのかな?

最初は僕の好きなスーパー脇役(誉め言葉です)のジョン・レグイザモが目当てで借りたんですが、有名俳優さんが多数出演してて驚きました。

この監督さん俳優としても十分イケてますね。

包丁さばきは練習したのか?元々得意なのか?本物のシェフが俳優やってんのかな?と思ったほどです。

ストーリーも面白く、家族の絆や友情などを面白おかしく表現してて楽しかったです。

もう1つ注目なのがTwitter、良くも悪くもSNSの凄さを実感できる作品です。

映画の中だけでは無く、リアルでも起こり得る事ですね。

いい映画だと思います。

関連記事
コンピューターやインターネット・SNSが関係する映画!
いろいろ考えてしまう映画を集めてみました!人生観や生き方を学ぼう!
「スカーレット・ヨハンソン」のプロフィールと出演映画の紹介!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。


スポンサードリンク

コメント

  1. めめ より:

    こんにちは(*´∇`*)はじめまして。

    chefでじょんれぐさんの江戸っ子気質というか、男っぽい演技がよかったです。

    なんかみたことある顔だと思ったらムーランにでてた人とは!
    どちらも脇役だけど、
    いい人感がすきです❤

    香川にいます☺
    近くで親近感わいたのでコメントしました✨

    • movio より:

      めめさん。はじめまして、こんにちは。

      コメントありがとうございます。

      僕のイチオシの映画なので、楽しんでいただいて嬉しいです。

      ジョン・レグイザモは僕も大好きなのでお時間があれば他の作品も観てみて下さい。

      これからもよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました