今回は、アシリア・ヴィキャンデル主演の「トゥームレイダー ファースト・ミッション」です。
本日公開のこの映画、ちょうどお休みだったので公開初日の一本目!観てきました!
少しツッコミたい部分もありましたが、面白かったです!
スポンサードリンク
「トゥームレイダー ファースト・ミッション」レビュー!
監督:ロアー・ウートッグ
脚本:ジェニヴァ・ロバートソン=ドゥウォレット
公開:2018年
出演者:アシリア・ヴィキャンデル/ダニエル・ウー
あらすじ
ロンドンに住む「ララ・クロフト」はバイク便の仕事をしながらほそぼそと暮らしていた。
ララの父親である「リチャード・クロフト」は7年前に行方不明になっていたが、父の経営する会社であるメッセージを受け取る。
そして、父の屋敷で隠し部屋を見つけたララは、昔日本で崇拝されていた「卑弥呼」の存在を知ることに。
その資料を元に父の後を追いかけ香港へ、そして日本の南にあるとされる無人島へと出発するのだった…
感想
元ネタは2013年に発売されたゲームの「トゥームレイダー」ですね。
僕もゲーム自体はPS3でプレイ済みです。
ゲームも面白かったし、今回ララを演じたアシリア・ヴィキャンデルも好きな女優さんなので期待していました。
とても面白かったんですが、あえて言わせてもらえばララと考古学の結びつきをもっと強調して欲しかったなと思いました。(この映画のエピソードをキッカケに興味を持っていくという設定なのかもしれませんが..)
他にも2、3ツッコミたい部分もありますが、ネタバレになるのでやめておきますね。
ストーリーのテンポも非常に良く、スリルと謎で楽しませてくれます。
ラストの設定はつじつまも合い納得出来る内容だったの素晴らしいと思います。
ゲームのラストもこんなんだったかな?覚えてないですな…
驚いたのはアシリア・ヴィキャンデルの肉体です!この役のために相当鍛えたんでしょう。カッコいい体でしたね。
腹筋割れてたし..
かと言ってララ自身メチャクチャ強いわけではなく、少し弱い部分も残しつつ精神的な強さが目立ちました。この辺りはゲームと同じですね。
映画の各所にゲームをプレイしていればニヤッと出来る場面もチラチラあってゲームファンの事も意識してくれてます。
当然のように続編があると思っていますが、これからどういう感じでララを魅せてくるのか楽しみにしています。
気になった方は観てみて下さい。
気になる映画情報!
今回も予告編で気になった映画を紹介します。
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル
昔ロビン・ウィリアムズ主演で公開された映画の続編になるのかな?
予告編で見る限りなかなか面白そうな映画です。
レッド・スパロー
ジェニファー・ローレンスが殺し屋になります。
それだけでなく、ドラマ要素も強そうなので注目の映画ですね。
トレイン・ミッション
リーアム・ニーソン主演のサスペンス映画で、「フライト・ゲーム」と同じ監督さんです。
かなり面白そうなのでこれは観るしかない!

余談ですが、今ドラえもんの映画も上映してたので親子連れが多かったし、今回見た「トゥームレイダー」も結構お客さんが多かったです。(年配の方も結構いたのは意外でしたが)
こうやって映画館が賑わっているのはなんだか嬉しいですね。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント