先日「アベンジャーズ インフィニティ・ウォー」を観て、このシリーズを本当に楽しむには関連している全ての映画を観る必要があるなと思いました。
しかし、今から観ようと思っている人にはかなり分かりにくい順番になっていると思うので時系列順にちょっとまとめてみる事にします。
レビューを書いている作品についてはタイトルにリンクを貼っておくので、暇な方は覗いてみて下さい。
なお、これから初めて観る人の為に出来るだけネタバレは控えようと思いますが、どうしても書かなければいけない事が出て来ると思うので、その辺は勘弁して下さい。
それでは行ってみましょう!
スポンサードリンク
アベンジャーズシリーズを時系列を追って順番にまとめてみました!
1・キャプテンアメリカ ザ・ファースト・アベンジャー
2011年公開
キャプテン・アメリカ誕生のお話。
公開は「マイティー・ソー」の後ですが、時系列的に一番昔なので最初にしました。
2・アイアンマン
2008年公開
トニー・スタークのアイアンマン誕生が描かれる映画ですね。
最後にチョットだけフューリーが初登場です。
3・インクレディブル・ハルク
2008年公開
ハルク誕生のお話なんですが、ブルース・バナーを演じているのはエドワード・ノートンで、次の作品からマーク・ラファロにバトンタッチします。
4・アイアンマン2
2010年公開
アイアンマンの続編でブラック・ウィドウが初登場する作品です。
5・マイティ・ソー
2011年公開
ソーとロキのエピソードが分かる作品で、ホークアイが初登場する作品です。(ちょっとしか出てきませんが…)
6・アベンジャーズ
2012年公開
初のヒーロー集合作品!
安定したロキの悪者っぷりに対してヒーロー一致団結!とはいかない所が歯がゆいです。
7・アイアンマン3
2013年公開
アベンジャーズでの戦いから1年後のお話で、アイアンマン単体としてはこの作品が最後です。
8・マイティー・ソー ダーク・ワールド
2014年公開
こちらも同じくアベンジャーズの戦いから1年ほど後の話しですね。
9・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
2014年公開
シリーズ作品で1番笑える作品です。
サノスが初登場する作品でもあります。
10・キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
2014年公開
アベンジャーズの戦いから2年後のお話。
公開はガーディアンズの前なんですが、次の作品との流れが自然なのでこの順番にしてます。
11・アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
2015年公開
アベンジャーズ対ヒドラを描いた作品で、ヴィジョンやスカーレット・ウィッチも初登場です。
12・アントマン
2015年公開
ちっちゃいヒーローアントマンの初登場で単独作品。
コミカルに描かれていてアベンジャーズのファルコンとの戦い?も見所です。
13・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
2016年公開
この作品で、スパイダーマンとブラックパンサーが初登場ですね。
アベンジャーズ内で事件が勃発し、スタークとスティーブの共通のある過去が明らかになります。
14・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
2017年公開
笑える続編です。
15・スパイダーマン:ホームカミング
2017年公開
シビル・ウォーの後の話で、正式にアベンジャーズに入りたいが為に奮闘するピーターの成長をご覧ください。
16・ドクター・ストレンジ
2017年公開
ドクター・ストレンジ単体で初登場作品。
17・マイティー・ソー バトルロイヤル
2017年公開
ソーの姉の存在が明らかになりますが、大変な事になります。
ドクター・ストレンジとの絡みもあります。
18・ブラック・パンサー
2018年公開
国王兼ヒーローという変わった設定のブラック・パンサー単独作品。
実はこのシリーズで唯一まだ観てない映画なんです..
19・アベンジャーズ インフィニティー・ウォー
2018年公開
ソーのバトルロイヤル直後のお話で、ついにサノスが本格的に行動を開始します。
そしてとんでもない事態に..
以上、アベンジャーズシリーズを時系列でまとめてみました。
公開された順番をあえて変えたところもありますが、個人的にこっちの方がスムーズの様な気がするので是非この順番で観てみて下さい。
それにしても改めてまとめてみると長い作品ですね。
それともう一つ、このシリーズはエンドロール後にちょっとだけお楽しみがあるので全作品最期の最後まで観て下さい。
これからも新しい作品が公開されたら追記していこうと思っています。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
スポンサードリンク
コメント